COLUMN 老後におすすめの趣味4選! 向いているのがどんな人かも解説

老後におすすめの趣味4選! 向いているのがどんな人かも解説

老後を迎えた方、あるいはこれから老後を迎えるにあたり、新しい趣味を始めようかとお考えではありませんか。仕事や子育てにひと段落つく老後は、自分の時間が一気に増えます。
趣味を楽しむことは、日々の充実感ややりがいにつながるだけでなく、認知症予防や老後うつ防止の効果が期待できます。
今回の記事では、そんな老後ならではの趣味を持つことのメリットや選び方、おすすめの趣味について紹介します。

老後に趣味を持つメリット

まずは、老後に趣味を持つことで得られるメリットについて見ていきましょう。

老後の目標ができ生活が楽しくなる

趣味を持つことで老後の新たな目標が生まれ、日々の生活をより充実させることができるかもしれません。
例えば、楽器を演奏する趣味を持てば「この曲を弾けるようになりたい」「発表会に向けて頑張ろう」といった目標が生まれるでしょう。

目標に向かって励むことは、生きがいや自分磨きにつながり、前向きな気持ちで日々を過ごす活力になります。

趣味を通じて、交流できる仲間が増える

老後はどうしても、孤独を感じやすくなるものです。
趣味を通して交流できる仲間が増えることは、そんな気持ちから抜け出すきっかけになります。

コミュニティに所属して、共通の趣味を持つ人との交流の場ができれば、普段は出会えない人と人間関係を築くことができ、毎日にメリハリも生まれます。特に、異なる世代の人と交流する機会があれば、さらにいい刺激となるでしょう。

老後の趣味の選び方

老後の趣味は、どう選ぶかも大切です。
選び方のヒントを参考にして、自分にぴったりの趣味を探してみましょう。

やりたくてもできなかったことに取り組んでみる

老後の趣味は、これまで「やりたくてもできなかったもの」に挑戦してみるのもよいでしょう。

「昔やっていたけれど、いつの間にかやめてしまった」「やってみたかったが、ずっとできていない」といったことがあれば、取り組んでみるのはいかがでしょうか。
当時は時間がとれなかったことも、自分のペースで挑戦することができるかもしれません。
当時の気持ちを思い出し、いっそう充実感が得られるかもしれません。

無理なく続けられるものにする

趣味を楽しむためには、無理なく続けられるものを選ぶことが大切です。
「あまりにお金や体力が必要になる」「人間関係が合わない」など、無理や我慢をしながら取り組んでいると、かえって心身の負担になってしまいます。

興味が湧くものを見つけたら、事前に調べたり、その分野の知識gある友人・知人に相談したりして、無理なく続けられそうか検討してみましょう。初心者用のものに取り組んでみたり、体験などを受けてみたりして、自分に合いそうかを事前に確かめてみるのもおすすめです。

誰かと一緒にできる趣味、一人でできる趣味の両方を選んでみる

老後の趣味は「誰かと一緒にできる」「一人でもできる」の2つの側面を持つものがおすすめです。

人と一緒でないとできない趣味は、一人の時間に取り組むことができません。
反対に、一人でしかできない趣味は、外で人とコミュニケーションをとる機会に欠けてしまいます。「誰かと一緒にできる」「一人でもできる」ものなら、人との交流も一人の時間も楽しむことできます。

例えば一人で練習や制作を重ね、月に何度かの交流会で集まって発表したり、一緒に取り組んだりできる趣味であれば、より毎日にメリハリができることでしょう。

老後におすすめの趣味

ここからは具体的に、老後におすすめしたい趣味を紹介します。
それぞれの特徴を比較して、趣味選びのご参考にお役立てください。

①家庭菜園・農業

家庭菜園や農業は、植物を気にかけ、成長や収穫まで見届けるという目標がやりがいにつながります。
写真を撮ったり、記録をつけたりすれば、さらに毎日の楽しみになるでしょう。
日光を浴びながらほどよく体を動かせるため、心身にも良い影響があるかもしれません。

本格的な農業に挑戦するのもいいですが、初心者や場所の確保が難しい場合は、ベランダや庭など、身近なスペースで始めてみるのもおすすめです。

②ボランティア・地域への貢献

自治体などが募集しているシニアボランティアへの参加も、趣味を増やすきっかけになります。
地域の清掃活動や園芸などはもちろん、専門知識や資格を持っている人は、その経験を活かした活動に参加できることもあります。

ボランティアの長所は、地域や人に貢献できる点です。人との交流を楽しみながら、大きなやりがいが得られます。
興味のある人は、お住まいの地域の自治体やボランティア団体の公式サイトなどで募集状況を調べてみましょう。

③運動・スポーツ

軽い運動は、脳を活性化すると言われています。
また、体を動かすことは「深く呼吸する」「汗をかく」ことにつながりますし、野外で行う運動・スポーツの場合「新鮮な空気を吸う」「日光を浴びる」ことにつながり、ストレス発散効果も期待できます。

ハードな運動を行う必要はありません。ウォーキング、ヨガ、太極拳、ゲートボールなど、軽く身体を動かすものに挑戦してみましょう。

④芸術・創作活動

楽器演奏、絵や書道、手芸などの芸術・創作活動は手と頭を使うため、認知症予防や脳の活性化が期待できます。「弾きたい曲」「描いてみたいもの」や発表の場があれば、やりがいを持つことにもつながるでしょう。

自信がない方は、折り紙やぬり絵、初心者用の手芸キットなどから始めるのもおすすめです。興味に応じて、手軽なものからスタートしてみましょう。

老後にやりがいのある趣味を持つことは、充実したセカンドライフを送るために大切な要素です。新しい自分を発見したり、やってみたかったことが実現できたりするきっかけになるかもしれません。「やってみたい」という素直な気持ちに従って、自分の時間、そして人との交流が楽しくなるような趣味を探してみましょう。

老後のおすすめの趣味については上記を参考にしてみてください。

「もう半世紀すこやかに、今まで以上に輝いて暮らせる人生を」
日本を代表する大手企業約100社が出資し設立された高齢者マンション「サンシティ」は、全国に17か所に展開する有料老人ホームです。
大規模な文化イベントから、サークル活動まで様々な催事があるのも特長。 芸術や文化、趣味仲間との触れ合いは、心の健康に欠かせない潤いです。
ほか健康寿命を延ばすプログラムなど、ライフスタイルに応じてご参加いただけます。
資料請求や見学のお申込みはお気軽にお問い合わせください。

関連記事はこちら

老後の夫婦の楽しみとは? 夫婦で楽しめるイベントや趣味はこれ!

老後の夫婦の楽しみとは? 夫婦で楽しめるイベントや趣味はこれ!

現役を引退したあとの老後の時間は、今まで以上に夫婦で過ごす時間も多くなるでしょう。せっかく同じ時間を長く共にするなら、楽しく過ごしたいですよね。今回の記事では、...

詳しくはこちら

老後の趣味で「実益も兼ねたもの」には何がある?

老後の趣味で「実益も兼ねたもの」には何がある?

現役自体と比べて自分の時間が多くなる老後。充実した時間を過ごすためには、趣味を持つのがおすすめです。どんな趣味を選べばいいのかお悩みの方は、実益を兼ねた趣味から...

詳しくはこちら

老後の趣味は仲間と楽しもう! 老後の趣味のサークルの探し方3選

老後の趣味は仲間と楽しもう! 老後の趣味のサークルの探し方3選

老後の生活では、どうしても人との交流が少なくなりがちです。自分の時間が増え、新しい趣味などを始めてみても、どこか物足りないと感じる方もいるかもしれません。そこで...

詳しくはこちら

老後の趣味には音楽がおすすめ! どんな楽器なら初心者でもOk?

老後の趣味には音楽がおすすめ! どんな楽器なら初心者でもOk?

自分の時間が増える老後は、楽しめる趣味を持つのがおすすめです。「どんな趣味を持っていいかわからない」という方は、音楽を始めてみるのはいかがでしょうか。音楽は、老...

詳しくはこちら

「幸せな老後」や「不安のない老後」を実現するためにできること

「幸せな老後」や「不安のない老後」を実現するためにできること

会社勤めを引退してからの第二の人生。「幸せな老後、不安のない老後を送りたい」と考える方も多いと思いますが、イメージが漠然としているため、どうすれば実現できるか考...

詳しくはこちら

楽しい老後の過ごし方とは? 老後を楽しんでいる人が意識しているポイント

楽しい老後の過ごし方とは? 老後を楽しんでいる人が意識しているポイント

楽しい老後を過ごしたいとは多くの人が望むところですが、一方で、具体的にどうしたらいいのかがわからず不安を感じるという声も耳に入ってきます。楽しい老後を送るポイン...

詳しくはこちら

お電話でのお問合せはこちら(本社)

【受付時間9:00〜17:00】※土・日・祝は受付しておりません。

0120-77-5088

各サンシティへのお問合せはこちら

【受付時間9:00〜17:00】