一流ホテルに負けない洗練と、上質なおしゃれ空間。そして季節の花がいっぱいの中庭。
それらは美しさとともに清潔さも常に保たれており、快適な毎日を彩ります。
私たち「サンシティ調布 ロイヤルケア」は、きめ細かいケアに加え、住環境の面でも皆さまのシニアライフをサポートします。
フロント
レストラン
吹き抜けの広く明るいレストランは、豊かで楽しい食事のひとときを演出します。ご予約の必要はなく、美味しいお食事を毎日のメニューからお選びいただけます。
和室
本格的な和室は、生け花をはじめレクリエ-ションのスペースとして利用されています。
ケアステーション
ナースとケアスタッフが常駐し、お住まいの方々にいつでもベストの対応が図れるよう24時間体制を敷いています。
健康管理室
健康管理室には近隣医院の医師が週2日往診。看護師は24時間体制で常勤しており、緊急時にも、最善の対応が可能です。お住まいの方をいつも見守ってまいります。
サンシティホール
コンサートや講演会、映画上映会など多種多様なイベントが開催され、心豊かな充実の暮らしを彩ります。
ティーサロン
お住まいのお客様・ご来館のご家族にくつろいでいただくスペースです。
プロムナード
エントランスから皆様の居室へ通じるプロムナードです。ゆったりした空間を、入居者様やご家族の皆様が談笑しながら行き来されています。
リハビリ室
機能訓練により健康維持のプログラムを実施しております。
中庭
1周約170mの散歩道には季節折々の花々が咲き誇ります。
ライブラリ
応接室
クラブルーム
麻雀室
ダイニングルーム
ヘアサロン
エントランス
エレベーターホール
ラウンジ
受付を通り抜けると広い中庭に面した広いラウンジがあります。天井まで続く吹き抜けの大きなガラス窓からは明るい日差しが差しこみ、生けられた花々の美しさを一層際立たせます。
◆各画像にポインタを重ねると、詳細をご覧いただけます。
ページトップへ戻る
目にやさしい素材や色調を使い、自然の光をたっぷりと採り入れた快適な環境。
車椅子をお使いになられてのご生活でも、充分対応できる広さを確保しております。
すべての居室は個室か準個室 * で、ご自宅と同じようにプライバシーを守りながらおくつろぎいただけます。
*準個室:寝室は専用でトイレと洗面所のみ2室で共用のタイプ

※写真の居室内の家具類は完備されています。
-

トイレ・洗面

収納
-

ミニキッチン

緊急コール
-

居室入口
- 居室の変更について
- ロイヤルケアの契約は入居時より要支援・要介護状態にある方にご入居いただくことを目的とし、同一ホーム内で重度の介護サービスまでを行います。また入居後に介護状態が変化した場合でも、そのために他のホームへ移動する必要はありません。但し、入居者の心身の状態、生活への適応状況等により必要と認められる場合には、医師の意見をふまえた上で居室の移動を行う場合があります。居室の移動にあたっては、あらかじめ入居者の同意を得て、身元引受人の意見を聴きます。この場合、追加費用を支払う必要はありませんが、契約上の居室を変更する取り扱いになり、居室の権利は変更先の居室に移ります。
ページトップへ戻る
朝洋食
朝和食
昼食麺
昼食
夕食魚料理
夕食肉料理
ソフト食
ミキサー食
◆各画像にポインタを重ねると、詳細をご覧いただけます。
ページトップへ戻る
「サンシティ調布 ロイヤルケア」の近くにはさまざまな観光スポットが存在します。
ご家族との観光めぐりや、お友達とのお出かけのご参考になさってください。
都内での心やすらぐ暮らし。武蔵野の面影から情緒あふれる、調布市・仙川で健やかな毎日を…。
-
深大寺
天平5年 (733年) の開基という奈良時代以来の歴史のある寺。釈迦堂内の釈迦如来像は奈良時代前期の作 (現存では関東最古) で、重要文化財に指定されています。
-
調布市郷土博物館
調布の歴史や文化について知るためのさまざまな展示や講演会、講座が開催されています。調布は遺跡が点在し、土器や石器などが数多く出土。収蔵品は保管され、常時展示されています。
-
武者小路実篤記念館
武者小路実篤は晩年の20年間を、自然豊かな仙川で過ごしました。記念館は昭和53年に開園された「実篤公園」に隣接して昭和60年に建てられたものです。公園は実篤が暮らした当時の庭と邸宅が保存されています。
-
いなげや
食品、100円ショップ、ファッションセンターなどの複合施設です。毎週2回の買物代行のほか、ドライブ買物ツアーも人気です。
ページトップへ戻る
サンシティ調布では、季節を感じ、お一人おひとりの方へ満足していただけるレクリエーション・リハビリプログラムを目指し展開しております。
リビングインフォメーション
毎日のレクリエーションプログラム予定表です。
毎月、季節に合わせてプログラムいたします。
拡大する
レクリエーション
リハビリテーション
- 介護度に合わせた生活リハビリ リハビリではお一人ひとりの身体に合った個別訓練メニューを作成し、専属のスタッフが実施いたします。
ページトップへ戻る

- 医療支援体制
24時間常駐の介護士、看護師が日常のお世話をさせていただきますが、健康管理いわゆる日常的な医療支援は訪問診療医が月2回の訪問診療で実施してまいります。また診療外でも24時間オンコールにて看護師への指示、対応できる体制を整えております。近隣の開業医としてまた在宅医療に力を注ぐ医師として活躍する訪問医が看護師との連携をもって急病時や緊急時に備え、また協力医療機関とも手を携え、適切な医療サービスをご提供し安心をお守りします。

- 地域医療のネットワークを確立し、高度な医療や急性期医療を必要とする場合、治療・入院の円滑な対応、協力で医療ニーズにもお応えをしてまいります。
また、近隣の眼科、皮膚科、整形外科に地域協力医療機関を設け、お客様のニーズに合わせ受診付き添いサービスも行っております。
※但し、受診に際しての優先対応はございません。
お体の状態のよってご入居の受け入れを判断させていただきます。
下記は目安となっておりますので、詳しくは各サンシティにご相談ください。
インシュリン投与 | 認知症 | 胃ろう | 気管切開 |
○ | ○ | ○ | △ |
鼻腔経管 | 在宅酸素 | 筋萎縮性側索硬化症 | たん吸引 |
△ | ○ | × | ○ |
中心静脈栄養(IVH) | 尿バルーン | ペースメーカー | ストーマ |
△ | ○ | ○ | ○ |
褥瘡 | 透析 |
○ | △ |
ページトップへ戻る